評価表テンプレート ③質問

概要説明

応募者や社員との面談で聞くべき質問内容を選択・指定します。
質問内容をテンプレート化することで、面談者の質問内容を統一し、面談者ごとの偏りがなくなり、面談内容や評価の平準化が可能となります。

①質問事項:
採用面談、社内の評価面談など用途に合わせた質問集をあらかじめ定義します。

操作手順

1.質問事項を登録する

登録済みの質問事項を検索して選択します。
質問事項を新たに作成する場合は「質問事項を作成」ボタンより作成します。

登録済みの質問事項を検索して選択します。
質問事項を新たに作成する場合は「質問項目」の新規ボタンまたは赤枠の+ボタンより作成します。

2.質問を定義する

面談種別毎に質問を定義することが出来ます。

3.評価表での表示

面談を作成すると登録済みの質問事項が表示されます。

マスタデータとマスタの参照箇所(質問事項)

「質問事項」タブから質問事項をあらかじめ作成しておくと「評価表テンプレート」詳細画面でプルダウンに表示され、選択可能になります。

2024年11月14日