A:社員タブより設定します。社員画面の「部署異動」ボタンから実行し設定します。※人事異動が発生した際の対応手順は、「【Sharedシリーズ(Shared Base)】操作マニュアル│管理者・一般ユーザ向け」をご参照くださ…
A:部署タブ・社員タブより変更します。部署詳細画面より該当する責任者を変更し、配下の社員評価表画面より上長を変更します。詳しくは以下の手順を行ってください。 部署責任者の変更方法 ① 部署詳細画面の「責任者」より該当する…
A:部署タブ・社員タブより設定します。部署画面より新規で部署を作成し、該当する社員の部署異動を実施します。詳しくは以下の手順を行ってください。 新規部署の設定方法 ①部署画面の「新規」ボタンより新規部署の情報を入力② 「…
A:統廃合の設定方法は下記の通りです。 組織を統合する場合 部署タブ・社員タブより設定します。部署を新規作成し、廃止部署の有効期間を変更し、該当社員の部署異動を実施します。詳しくは以下の手順を行ってください。 部署統合の…
A:評価表テンプレートタブ・社員タブより変更します。 既存の評価表テンプレートを複製し、複製後の評価表テンプレートより評価内容を変更し、該当社員の評価表画面より評価表テンプレートを変更します。詳しくは以下の手順を行ってく…
A:社員タブより設定します。 当該社員画面より該当する評価表テンプレートを変更します。 詳しくは以下の手順を行ってください。 評価表テンプレート変更の設定方法 ①社員評価表画面の「評価表テンプレート名」より該当する評価表…
A:作成単位は以下の通りです。 パターン① 役職単位 役職ごとに評価内容や各評価事項の目標水準が異なる場合に役職単位で設定します。 パターン② キャリアタイプ単位 職務ごとに適応するスキルが異なる場合に設定します。(営業…
A:四半期毎・半期毎・1年毎など、自社の人事考課に合わせた評価期間を設定してください。 ※社員の評価表履歴は評価期間毎に残ります。※評価表は評価期間毎に作成する必要があるため、細かく評価期間を設定していただくとその分評価…
A:スマートフォンなどのモバイル端末からShared Meeに初めてアクセスする際には、以下の手順で設定を行っていただく必要があります。 STEP.01)Salesforce Appのインストール App Storeで「…
A:次の評価期間の評価を開始するためには、以下の手順で社員評価表を作成・設定します。 STEP.01)次の評価期間の登録 今期の評価が終了した後、マスタ管理担当者が次の評価期間をシステムに登録します。STEP.02)次期…