目次
概要説明
Shared Meeの目標管理機能には、目標を「公開目標」と「非公開目標」の2種類に分けて設定・管理することができます。それぞれの目標を適切に使い分けることが重要です。
公開目標とは
公開目標は、個々の定性目標の中で、会社全体に公開することが求められる目標です。これらの目標は、全社員が確認できるように表示されます。
この機能を活用することで、全社員が自分の目標を意識し、他の社員の目標も把握することができ、組織全体での目標達成に向けた共通の意識を高めることができます。
非公開目標とは
非公開目標は、個人が設定した定性目標の中で、登録した本人とその上長のみが確認できる目標です。つまり、この目標は個人の成長や達成に向けて管理するために使用されます。
この仕組みを使うことで、公開目標とは異なり、プライベートな目標などを設定し、自己管理の一環として活用することができます。
画面の説明
目標タブの画面説明

①一括編集:
一括で目標を編集できる機能です。
〈ご注意点〉
この「一括編集」ボタンは、デフォルトでは非表示になっています。ご利用いただくには、事前に表示設定が必要です。
〈設定方法〉
初期セットアップの STEP.07「表示内容の制御」内にある『評価表の拡張表示』にて、目標の拡張表示設定方法で「一括編集ボタンを表示」にチェックを入れていただくことで、本機能をご利用いただけます。
②目標進捗管理:
この項目は、登録したご本人様と、その上司の方のみが参照可能な目標を登録する欄です。
個人のスキルアップに関する内容など、全社に公開する必要はないもののご自身の目標として設定したい内容をご登録いただけます。
③公開目標進捗管理:
全社員に公開され他の社員も参照できる目標を登録する項目です。
目標を公開していただくことにより、他の社員が目指している方向性を把握しやすくなります。その結果、目標達成に向けた相談やアドバイスを受けやすい協力的な環境づくりにつながります。
なお、公開された目標はスキルアップボードに表示されます。
目標カテゴリのメニュー項目

番号 | 項目名 | 説明 |
---|---|---|
① | 共有 | 目標の共有/非共有を表示します。 |
② | ステータス | 目標の進捗を表示します。 |
③ | 目標 | 登録した目標名が表示します。 |
④ | コメント | 自分以外の社員が目標に対してコメントを登録します。 |
⑤ | 最終評価 | 目標達成後に自身の振り返りを登録します。 |
目標管理画面の説明
「一括編集」ボタンをクリックすると、目標管理画面が表示されます。
この画面では、複数の目標をまとめて確認・編集することができます。


番号 | 項目名 | 説明 |
---|---|---|
① | 上位表示 | 「所属部署」 「所属部署と最上位」 「すべて」の表示形式を選択します。 |
② | 所属部署目標と所属部署目標に紐づく個人目標 | 所属部署目標が表示され、所属部署目標に紐づく個人目標を設定できます。「+」ボタンで各項目を入力して登録します。 |
③ | 所属部署目標に紐づかない個人目標 | 所属部署目標に紐づかない個人目標を設定できます。「+」ボタンで各項目を入力して登録します。 |
④ | 削除ボタン | 削除ボタンをクリックすることで個人目標を削除します。 |
⑤ | キャンセルボタン | キャンセルボタンをクリックすることで保存されていない個人目標は破棄されます。 |
⑥ | 保存ボタン | 登録した内容を保存します。 |
補足事項
目標を新たに追加する場合は、「+」ボタンをクリックしてください。
クリックすると、新しい行が追加されますので、各行に目標の内容や必要な情報を正確に入力します。


操作手順
公開目標進捗管理 / 目標進捗管理の新規追加手順について
目標を追加する場合は下記手順にて登録をしてください。
① 目標画面の下部にある「+」をクリックします

② 各項目を入力し、「追加」をクリックします

注意事項
項目名の左に赤い「*」がある項目は必須項目です。
目標新規追加時の項目名称と役割について

項目名 | 説明 |
---|---|
ステータス | 「進行中」「達成」「未達成」を選択します。 |
目標 | 目標を登録します。 |
策定日 | 策定日を登録します。 |
スキル | 目標に該当するスキルを登録します。 |
目標カテゴリ | 目標のカテゴリを登録します。各個人の目標をカテゴリ毎に分類します。 |
共有 | 「非公開」「公開」を選択します。 |
達成予定日 | 達成予定日を登録します。 |
目標詳細 | 目標の詳細説明を登録します。 |